スポンサーリンク
スポンサーリンク
Contents
夏でも冬でも関係ない。みんな大好き「ココナッツ」
最近ココナッツ人気じゃない?
スーパーへ行っても、ドラッグストアへ行っても、なんなら雑貨屋へ行っても目にすることが多くなったものと言えば、何といっても「ココナッツ」です。
「年々、その存在は身近になっているなー」と思えてなりません。
ひと昔前は「日焼け用サンオイルの匂い」くらいの感覚しかなかった鈍感な私も、「こうなったらロカボおやつにもココナッツを入れてみるかー」となるわけです。
低糖質で作る!ココナッツ香るパウンドケーキ

今回は、全卵を別立にして作ってみましたが、効果があるのか無いのかは判りません。(笑)
自然な甘さのココナッツパウンドケーキに仕上がりました。
材料一覧
・おからパウダー ・サイリウム ・ベーキングパウダー ・卵 ・ラカント ・バター ・ココナッツオイル ・ココナッツロング ・豆乳 ・バニラエッセンス ・シナモン ・アーモンド
材料を揃えて、では始めましょう。
準備って大事
作る前に、だいたいの材料を準備しておくように心がけています。
ですが、私は詰めが甘いようで、途中でアレがないコレがない…と慌てふためきます。(笑)
準備って大事っすねー。
生地を混ぜて捏ねる!
下の写真は、全部の材料を混ぜて、捏ね終わったところです。
かなり重たい、モッタリとした生地ですね。綺麗な卵色になりそう。

天板に乗せて、あとは焼くだけ。
型に生地を流したら、最後にアーモンドとココナッツロングをトッピングします。
ナッツはお好みに合わせて、砕いてもカワイイかもしれません。

ココナッツの低糖質パウンドケーキが完成しました
20分後、焼き上がりの姿がコチラ。

表面のココナッツロングがじんわり焦げて、しっかりと熱が入ってます。
ローストされたアーモンドもいい味を出してます。
好みの大きさにカットしていただきまーす

作るのは時間かかるのに食べるのは一瞬だ。(笑)
うまかったー!ごちそーさんでした。
ほな、まったねー。
低糖質ココナッツパウンドケーキ レシピ公開

(総カロリー526〜560kcal 総糖質量5〜7g)
(※個人のユル〜い計算に依るものです)
スポンサーリンク
スポンサーリンク