スポンサーリンク
スポンサーリンク
Contents
白米的なビジュアルのものを糖質制限で実現
白くてふかふかしたもの
料理は「見た目も大事」と言うことに関しては、誰もが一度は耳にする「正論」です。
それに関して、全く異論はありません。
とはいうものの、「そうもいかない場合もある」というのが、7年間糖質制限をしてきた私の本音です。
バゲットのような、見栄えのする硬くてサクッとした食感のものを、低糖質で作り出すことが至難の技であることは、やっていれば嫌でも解ります。
パスタのような、コシと照りのある麺物を、糖質オフで実現することも、無理難題に近いということも解っています。
でも、出来るなら限りなく「それに近いもの」を自分のお皿に乗せたい。
これも私の本音です。本物じゃなくても構いません。
糖質制限だけに限らず、すべての「ごはん」に関する事は「楽しく」なくちゃいけないと考えています。
そんなとこを出発点に、今回私が紹介する低糖質ごはんがコチラ。
豆腐と生おからで、私のお皿に炒飯を!

アップで見ると何がなんだかわかりませんね。(笑)
お皿に盛り付けるとこんな感じです。

「THE☆ニュアンスは炒飯」ですねー。(笑)
でも、うまいっすよコレ。
材料一覧
・生おから ・木綿豆腐 ・ネギ ・赤唐辛子 ・出汁 ・オリーブオイル ・ごま油
・塩胡椒
炒飯を調理!
作るポイントは赤唐辛子

最初にフライパンに油を引き、次に赤唐辛子を割り入れます。
辛味が油に反応して、出来上がりの風味が良くなりますねー。辛いの好きな人におすすめです。
後は炒めるだけ

今回は、生おから、豆腐、赤唐辛子とネギだけの簡単炒飯にしましたが、好みで色んな具材を足して作ってください。
自分が美味けりゃそれでいいんすから、料理って。
ほな、まったねー。
低糖質生おから炒飯 レシピ公開
(総カロリー 約300〜350kcal 総糖質6g〜8g)
(※個人のユル〜い計算に依るものです。)
スポンサーリンク
スポンサーリンク