スポンサーリンク
スポンサーリンク
冬を意識した、低糖質なお餅のスイーツ
高まるお餅の需要に備えて
あっという間に秋が去って、冬が来るに違いないので、今年こそはチャレンジしようと思っていたものを早々に作ってみました。
それがこちら。

豆腐とサイリウムで作った、「低糖質なお餅風お菓子」です。
今回はエスニック料理が大好きな私好みの「シナモン餅」にしてみました。
ラカントの量を加減して、甘さ控えめに作りました。
その分余計にシナモンの香りがして、すごく良い匂いのするお餅に仕上がってます。
肝心の食感

断面写真から伝われば嬉しいですが、どうでしょう。
ちゃんと本物のお餅並みにモチモチとした食感なんです。サイリウムって不思議だなーと改めて感心。
お豆腐の癖も無く、生地としてすごく良い役割をしてくれています。
材料一覧
・絹ごし豆腐 ・サイリウム ・おからパウダー ・豆乳 ・ラカント ・シナモン ・アーモンド
シナモンの量はお好みで

私はシナモン風味強めがよかったので少し多めに入れましたが、お好みで調節してください。
バニラエッセンスを数滴加えると、さらに風味豊かになるかなと思います。
色んな味で楽しめるおやつです。
ビフォーアフター写真
これが形を成形して天板に並べたところ。


まだ全然膨らんでいないので、一見お豆腐感が強めな気がしますが、焼いてみるとこうなります。


随分とニュアンスが変わりました。(笑)
お正月に間に合って良かった!
今年の年末年始はこの低糖質お餅で年を越せそうです。
ほな、まったねー。
超低糖質!シナモン餅 レシピ公開

(総カロリー 約200kcal 総糖質量約4〜5g)
(※個人のユル〜い計算に依るものです)
スポンサーリンク
スポンサーリンク