低糖質な「ほろ苦スイーツ」を作る
甘いものが続くと、今度は苦いものが食べたくなる。
というわけで、今日は絹ごし豆腐とおからパウダーと抹茶を使って、甘さを控えた大人なスイーツを作ってみました。
その名も「ほろ苦グリーンティブラウニー」です。しかもかなり糖質オフ。

珈琲でも紅茶でも、ほうじ茶でも、どんな飲み物にも合う少し苦目のブラウニーが完成しました。
これは「定期的に作って食べたいなー」と思う感じで、好みの味に仕上がりました。
材料一覧
・おからパウダー ・絹ごし豆腐 ・抹茶パウダー ・卵 ・アーモンドプードル ・シナモン ・ラカント ・塩 ・オリーブオイル ・バニラエッセンス
抹茶で作る!ほろ苦低糖質ブラウニーの萌え断写真

これは出来上がりから数時間冷蔵庫で冷やしたところです。
ぎゅっと生地が固まって、ブラウニー特有の質感になってます。
豆腐が材料に含まれてますので、その辺りで質感が変わってしまわないか不安に思いましたが、食べてみると豆腐の癖も無く、美味しい抹茶のブラウニーでした。
モッタリとした重めの生地なので、カットする幅を変えれば食欲も満たされ、甘いものへの欲求もそれなりに解消されること請け合いだと思います。
減量中や、糖質制限中となると、食欲のコントロールはつきもの。
そんなときこそ、この低糖質ブラウニーをおやつのお供にして貰えたらと思いまーす。
すごい簡単に作れますよ。
生地の製作過程を写真でお見せします
写真からも分かるかと思いますが、生地はこの時点でもかなりずっしりとして、混ぜるとヘラに重みを感じます。
このくらいになるまでしっかりと練ってください。

パウンドケーキの型に流し込んで、オーブンへ。

180℃に余熱したオーブンで30分焼いたら、出来上がりですよー。
焼き過ぎないようにチラチラと確認しながら様子を見てあげてくださーい。
ほな、まったねー。
抹茶で作る!低糖質なグリーンティブラウニー レシピ公開

(総カロリー 約500kcal 総糖質量 約10〜11g)
(※個人のユル〜い計算に依るものです)